楽天ROOMの始め方|初心者でも月1万円稼ぐための3つのコツ
「SNS収益化の第一歩として、楽天ROOMが良いと聞いたけど、どうやって始めたらいいの?」
「登録は簡単そうだけど、本当に収益に繋がるの?」
SNSでの収益化を目指す多くの方が、最初にこの疑問にぶつかります。楽天ROOMは、特別なスキルがなくても始められる、初心者にとって非常に心強いツールです。しかし、ただ商品を並べるだけでは、なかなか収益には結びつきません。
この記事では、SNS副業の専門家として500人以上の初心者をサポートしてきた私が、3ステップで完了する簡単な登録方法から、最初の「月1万円」の収益を達成するための具体的な3つのコツまで、丁寧に解説します。
この記事を読み終える頃には、あなたは楽天ROOMの始め方と運用の基本を完全に理解し、自信を持って収益化への第一歩を踏み出せるようになっているでしょう。
楽天ROOMとは?SNS初心者になぜおすすめなのか
まず、楽天ROOMがどのようなサービスなのか、そしてなぜSNS初心者におすすめなのかを簡単におさらいしましょう。
楽天ROOMは、楽天市場の商品を自分のページ(ROOM)で紹介できるショッピングSNSです。あなたのROOM経由で商品が購入されると、その成果に応じて楽天キャッシュが報酬として付与されます。これがアフィリエイトの仕組みです。
初心者におすすめな理由は、以下の3点です。
- 圧倒的な手軽さ: 楽天市場のアカウントがあれば最短1分で始められます。
- リスクがゼロ: 在庫を抱えたり、初期費用がかかったりすることは一切ありません。
- 紹介しやすい: 自分が普段から使っている愛用品や、本当に良いと思ったものだけを紹介できるため、誠実な発信がしやすいです。
【3ステップで完了】楽天ROOMの始め方(登録方法)
それでは、早速楽天ROOMを始めていきましょう。登録は本当に簡単なので、スマートフォンの画面を見ながら一緒に進めてみてください。
Step1: 楽天IDでログインする
まずは楽天ROOMの公式サイトまたはアプリにアクセスし、「楽天IDでログイン/登録」をタップします。普段お買い物で使っている楽天IDとパスワードを入力してログインしてください。
Step2: ユーザー名とROOM URLを設定する
次に、あなたのROOMで使う「ユーザー名」と「ROOM URL」を決めます。ROOM URLは後から変更できないため、注意が必要です。Instagramなどの他のSNSのアカウント名と揃えておくと、フォロワーがあなたを見つけやすくなるのでおすすめです。
Step3: 興味のあるジャンルを選択する
最後に、あなたの興味がある商品のジャンルを選択します。ここで選んだジャンルは、後からいつでも変更可能です。ファッション、コスメ、インテリア、ガジェットなど、あなたがこれから発信していきたいテーマに合わせていくつか選んでおきましょう。
以上で登録は完了です。お疲れ様でした!
初心者が月1万円稼ぐための3つのコツ
無事にあなたのROOMが開設できたら、次はいよいよ収益化を目指すステップです。ただやみくもに商品を投稿するのではなく、以下の3つのコツを意識するだけで、成果が出るスピードが格段に変わります。
コツ1: プロフィールを充実させて「何の人か」を伝える
Instagramと同様に、楽天ROOMでもプロフィールは非常に重要です。あなたが「どんな人で」「どんなモノが好きなのか」が伝わるように、自己紹介文をしっかり書き込みましょう。発信するジャンルを絞り、「〇〇が好きな人」という専門性を出すと、同じ趣味を持つユーザーからフォローされやすくなります。
コツ2: 「コレ!」機能でオリジナリティを出す
楽天ROOMには、楽天市場の商品をそのまま紹介するだけでなく、「コレ!」という機能を使って自分の写真やコメントを追加して投稿できます。実際に商品を使っている写真や、あなた自身の言葉で書かれたリアルなレビューは、他の誰にも真似できない強力なコンテンツになります。「#オリジナル写真」というハッシュタグを付けて投稿すると、ユーザーの目に留まりやすくなるので、ぜひ活用しましょう。
コツ3: 毎日コツコツ商品をROOMに追加する
楽天ROOMで成果を出すために、最も大切なのが「継続」です。毎日1つでも良いので、商品をあなたのROOMに追加(「コレ!」する)習慣をつけましょう。継続的に活動することで、あなたのROOMがアクティブであると認識され、他のユーザーのおすすめに表示されやすくなります。通勤時間や寝る前の5分など、スキマ時間を活用するのが続ける秘訣です。
楽天ROOMのよくある質問
最後に、初心者の方からよくいただく質問にお答えします。
Q. フォロワーが少なくても商品は売れますか?
A. はい、売れます。楽天ROOMでは、フォロワー数よりも「どんな商品を紹介しているか」が重要です。魅力的な商品やオリジナルのレビューを投稿していれば、検索やハッシュタグ経由であなたのROOMを訪れた人が商品を購入してくれる可能性があります。
Q. どんな商品を紹介すればいいですか?
A. まずは「あなたが実際に使って良かったもの」から紹介するのが一番です。熱意のこもったレビューは、読者の心を動かします。慣れてきたら、季節のイベント(母の日、クリスマスなど)に合わせた商品や、テレビやSNSで話題になっているトレンド商品をリサーチして紹介するのも効果的です。
Q. 報酬はいつもらえますか?
A. 成果報酬は、成果が確定した月の翌々月25日頃に楽天キャッシュとして付与されます。例えば、4月に発生した成果は、6月25日頃に受け取れるイメージです。受け取った楽天キャッシュは、楽天市場でのお買い物などに1円=1ポイントとして利用できます。
まとめ:まずは「最初の1円」を稼ぐ体験を
この記事では、楽天ROOMの簡単な始め方と、初心者が月1万円の収益を目指すための3つの具体的なコツを解説しました。
SNSでの収益化において、何よりも大切なのは「自分の力で稼げた」という最初の成功体験です。たとえそれが100円だったとしても、その経験は大きな自信となり、活動を続けるモチベーションになります。
楽天ROOMは、その「最初の1円」を最も安全かつ手軽に体験できる素晴らしいツールです。ぜひこの記事を参考に、楽しみながらあなただけのROOM作りを始めてみてください。


コメント