たった1つで全部カバーできる!「事業再構築補助金」の事業計画書を最短・最速で作成できる最強テンプレート10点セットです。
本テンプレートセットは、
・現役の補助金審査員
・企業支援25年以上
・中小企業庁認定支援機関
など複数名の中小企業診断士・コンサルタントの叡智を結集して作成しました。
❶申請テンプレート(11P)
❷申請のポイント手引書
❸コロナ前後の売上推移(通年Ver.)
❹コロナ前後の売上推移(3ヶ月Ver.)
❺新規事業キャッシュフロー表
❻スケジュール調整表
❼収益計画(計算用表)
❽収益計画(Word貼付用)
❾設備投資計画
➓融資計画
⓫自動計算表のWord貼付方法ガイド
以下のお好みの方法で対応させていただきます。
・取引画面でリンク共有(スプレッドシート/Googleドキュメント)
・メールで送付(Excel/Word)
ご購入後、3営業日以内に取引画面にて送付させていただきます。
他社では、事業計画書の申請テンプレート単体、もしくはプラスワン・サポートで5万円~10万円が相場ですが、10点セットで4万円以下を実現させていただきました。
たった1つで全部カバーできる!「事業再構築補助金」の事業計画書を最短・最速で作成できる最強テンプレート10点セットです。
「事業再構築補助金」は、コロナの影響で売上が減少した事業者が、知識や経験を活かしてIT化しつつ新分野へ業態転換する際にを最大1億円補助(中堅企業は1.5億円)してくれるという、ボーナス補助金です。
2022年11月8日の閣議決定によると、2023年は最大5億円まで補助金額が拡充する予定。ビッグチャンスです。
補助金申請のプロセスの中で一番の難関は、言わずもがな事業計画書をはじめとした申請書類の作成です。
「事業再構築補助金」は申請の難易度は高いですが、補助金や事業計画書の作成に慣れて要る事業者さんでしたら、頑張ればご自身での申請も可能です。
しかし多くの方からすると非常にハードルが高く、事業以前の申請段階で時間・工数など多くのリソースを消費します。
忙しい経営者さん・1つの分野を担う担当者さんが、通常業務にプラスするのは、中々至難の業かと思います。
複数の職務や任務を兼務・兼任しているのでしたら、尚更です。
こんなお悩みを解決ありませんか?
「書類の書き方を調べるのが面倒…」
「何からやったら良いか分からない…」
「自分で申請したいけど、良い教材はないの?」
「申請代行やコンサルは、値段が高い…」
私達にお任せください!
✅現役の補助金審査員・経営コンサルティング歴26年の中小企業診断士が監修
✅認定支援機関・中小企業診断士等、複数のコンサルタントがチェック
✅実例から得た、注意点とポイントを解説
補助金のプロ集団が、最高のテンプレートをお作りしました!
「事業再構築補助金」の申請における最も作成難易度が高い書類は、事業計画書です。
このテンプレートセットは、初めて事業再構築補助金を申請される事業者様が、コンサルティング費用を払うことなく、自力で事業計画書を作成することができる優れものです。
空欄のテンプレートを埋めていくだけではなく、
・記入例
・採択(審査通過)するために書くべきポイント
のガイドを付けていますので、最適解へ導きます。
また計画書作成後に、
・事業計画は審査項目を満たしているか
・不備不足はないか
などのポイントを満たしているか、再度研鑽できるチェックリストも付けています。
また本補助金は、3~5年間の事業計画期間が必要です。
事業実施計画はもちろん、設備投資計画や
●投資計画
●キャッシュフロー
●融資計画
などの資金繰り計画も重要になってきます。
(補助金が採択された後、金融機関の融資NGなどの資金計画の不備により、辞退せざるを得なかった事業者さんを複数見てきました。)
この10点セットは、事業計画書の書き方テンプレートやポイントはもちろんのこと、自動計算表、スケジュール表、設備投資・収益・融資などの計画表、などオールインワンパッケージにした、かゆい所に手が届いたセット商品になっています。
さらに今なら、使い方に関してご購入後1週間の無料コンサル相談付きです。
(ご購入画面にてチャット対応させていただきます。)
ご不明点は、迅速に回答させていただきます。
お気軽にお問合せいただけますと幸いです。